×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7/4(土)
生後29日目
【体重】
<朝>
♂ 657g
♀ 627g
<夜>
測り忘れ
離乳食の缶詰を、流動の物からペースト状の物に変えてみたが
2匹とも、全然食べてくれません。(泣)
食べなかった物は、コア母ちゃんに食べさせたら
若干お腹が緩くなったみたい…。
どうやら合いそうにもないので、やめたほうが無難と思われ。
ゴールデンドッグミルクを与えるも、やはりあまり飲んでくれず…。
どうしたらいいのぉ~~~~~?(T□T)
とりあえずは、まだコアもオッパイあげてくれてるからいいけど。
離乳食の切替って難しいんだね…(;´Д`)
犬らしくなってきたでしょ?

女の子はジッとしてることが多いので写真が撮りやすい。


男の子はジッとしてることがないので、とても撮りずらい…(-_-;)

カメラを向けると、突進してくるからいつもブレブレ。
生後29日目
【体重】
<朝>
♂ 657g
♀ 627g
<夜>
測り忘れ
離乳食の缶詰を、流動の物からペースト状の物に変えてみたが
2匹とも、全然食べてくれません。(泣)
食べなかった物は、コア母ちゃんに食べさせたら
若干お腹が緩くなったみたい…。
どうやら合いそうにもないので、やめたほうが無難と思われ。
ゴールデンドッグミルクを与えるも、やはりあまり飲んでくれず…。
どうしたらいいのぉ~~~~~?(T□T)
とりあえずは、まだコアもオッパイあげてくれてるからいいけど。
離乳食の切替って難しいんだね…(;´Д`)
犬らしくなってきたでしょ?
女の子はジッとしてることが多いので写真が撮りやすい。
男の子はジッとしてることがないので、とても撮りずらい…(-_-;)
カメラを向けると、突進してくるからいつもブレブレ。
PR
7/3(金)
生後28日目
【体重】
<朝>
♂ 634g
♀ 606g
<夜>
♂ 621g
♀ 608g
男の子と女の子の体重の差が出てきた。
女の子はまだまだオッパイを飲みたいらしく、
離乳食をあまり食べてくれない。
タイミングを逃すと、全く食べてくれないんだよね…(TДT)
どうしたらいいもんだべか。
最近、生意気にも吠えるようになった。
全然コワくないけどね。(笑)
女の子はとにかくマイペース。
基本的に寝てる。
男の子は何にでも興味津々で、チョロチョロよく動く。
クンクン鳴くのも男の子。
生後28日目
【体重】
<朝>
♂ 634g
♀ 606g
<夜>
♂ 621g
♀ 608g
男の子と女の子の体重の差が出てきた。
女の子はまだまだオッパイを飲みたいらしく、
離乳食をあまり食べてくれない。
タイミングを逃すと、全く食べてくれないんだよね…(TДT)
どうしたらいいもんだべか。
最近、生意気にも吠えるようになった。
全然コワくないけどね。(笑)
女の子はとにかくマイペース。
基本的に寝てる。
男の子は何にでも興味津々で、チョロチョロよく動く。
クンクン鳴くのも男の子。
7/2(木)
生後27日目
【体重】
<朝>
♂ 605g
♀ 580g
<夜>
♂ 640g
♀ 604g
600g超えました~♪
スクスク育っております。
離乳食は、食べたり食べなかったり。
タイミングが難しい…。(´ヘ`;)
コア母ちゃんを追って、産箱から脱出するようになってしまったので
産箱に出入りできるよう再補修。
さらに、隙間に入って行かない様、ダンボールで対策しました。
この産箱の作り方は正解だったな~。
生後27日目
【体重】
<朝>
♂ 605g
♀ 580g
<夜>
♂ 640g
♀ 604g
600g超えました~♪
スクスク育っております。
離乳食は、食べたり食べなかったり。
タイミングが難しい…。(´ヘ`;)
コア母ちゃんを追って、産箱から脱出するようになってしまったので
産箱に出入りできるよう再補修。
さらに、隙間に入って行かない様、ダンボールで対策しました。
この産箱の作り方は正解だったな~。
6/29(月)
生後24日目
【体重】
<朝>
♂ 559g
♀ 550g
<夜>
♂ 567g
♀ 558g
男の子の体重がグンと増えた。
女の子もそこそこだけど。
ミルク効果かな?
プードルだからなのか、産箱の入り口は高めに補修したのに
外に出たい一心で乗り越えた・・・・・。
チャビー父ちゃんも、小さい頃にゲージよじ登って外に出たもんなぁ。
それが1度や2度じゃない。
遺伝かしら?(笑)
も少し高くしないと今後が危険だよなぁ。
対策せねば。
生後24日目
【体重】
<朝>
♂ 559g
♀ 550g
<夜>
♂ 567g
♀ 558g
男の子の体重がグンと増えた。
女の子もそこそこだけど。
ミルク効果かな?
プードルだからなのか、産箱の入り口は高めに補修したのに
外に出たい一心で乗り越えた・・・・・。
チャビー父ちゃんも、小さい頃にゲージよじ登って外に出たもんなぁ。
それが1度や2度じゃない。
遺伝かしら?(笑)
も少し高くしないと今後が危険だよなぁ。
対策せねば。
6/28(日)
コア母ちゃん、本日抜糸。
お腹がバリカン負けして、少し炎症があったけど、
縫ったところはキレイにくっついていたので
無事に抜糸ができました。
が、それとは別にまたもや原因不明の下痢ピー。
なんでじゃ?
最近、留守中のコアのイタズラが酷い。
今までイタズラしなかった物にまで、手を出すようになった・・・。
なるべく気をつけてはいるものの、防ぎきれない。
前にもらったサンプルの袋が散らばってたから、
そのいずれかが影響してると思われ。
頼むよ、コア。
苦しい思いをするのはアンタだよ。(;´Д`)
まぁ、コアもだいぶストレスが溜まってるのかな?
もう少ししたら、散歩に行こう。
コア母ちゃん、本日抜糸。
お腹がバリカン負けして、少し炎症があったけど、
縫ったところはキレイにくっついていたので
無事に抜糸ができました。
が、それとは別にまたもや原因不明の下痢ピー。
なんでじゃ?
最近、留守中のコアのイタズラが酷い。
今までイタズラしなかった物にまで、手を出すようになった・・・。
なるべく気をつけてはいるものの、防ぎきれない。
前にもらったサンプルの袋が散らばってたから、
そのいずれかが影響してると思われ。
頼むよ、コア。
苦しい思いをするのはアンタだよ。(;´Д`)
まぁ、コアもだいぶストレスが溜まってるのかな?
もう少ししたら、散歩に行こう。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
うずら
性別:
非公開
*****
揃えたオススメ品

愛犬の繁殖と育児百科
交配・出産時に役立ちます。

デジタルキッチンスケール 3kg
子犬の体重を測りましょう♪

フレキシブル体温計
妊婦犬には必需品☆
ゴールデン ドッグミルク
母乳の代わりに。
授乳中の母犬にもOK。
離乳食の時にも使えるよ♪

除菌水 プリジア
除菌&消臭
ワンコが舐めても安心な除菌水

ヤム&ベリー
妊婦・授乳中のワンコのためのサプリ